問 179 薬物とその効果等を向上させる目的及び目的を達成するために実用化されている薬物送達システム(DDS)の組合せとして、正しいのはどれか。2つ選べ。
| – | 薬物 | 目的 | DDS |
|---|---|---|---|
| 1 | アルプロスタジル | 血液脳関門透過性の増大 | 高分子マトリックス |
| 2 | チモロールマレイン酸塩 | 有効血中濃度の持続化 | リピッドマイクロスフェア |
| 3 | 硝酸イソソルビド | 有効血中濃度の持続化 | 経皮吸収治療システム |
| 4 | ドキソルビシン塩酸塩 | がん病変部への薬物の集積 | リポソーム |
| 5 | プロポフォール | がん病変部への薬物の集積 | 抗体薬物複合体 |
第103回薬剤師国家試験 問179-正答-3,4
問 179 薬物とその効果等を向上させる目的及び目的を達成するために実用化されている薬物送達システム(DDS)の組合せとして、正しいのはどれか。2つ選べ。
| – | 薬物 | 目的 | DDS |
|---|---|---|---|
| ×1 | アルプロスタジル | 血液脳関門透過性の増大 | 高分子マトリックス |
| ×2 | チモロールマレイン酸塩 | 有効血中濃度の持続化 | リピッドマイクロスフェア |
| ○3 | 硝酸イソソルビド | 有効血中濃度の持続化 | 経皮吸収治療システム |
| ○4 | ドキソルビシン塩酸塩 | がん病変部への薬物の集積 | リポソーム |
| ×5 | プロポフォール | がん病変部への薬物の集積 | 抗体薬物複合体 |
