薬局ではマイナンバーカードの裏面コピーはしてはいけません

厚生労働省発表資料

2024年4月10日に厚生労働省保険局医療介護連携政策課から
医療機関等の窓口におけるマイナンバーカードの取扱いについて
という事務連絡が出まして、
「薬局ではマイナンバーカードの裏面コピーはしてはいけない」という事などが明確になりました。

正しくは&詳しくは
厚生労働省発表資料で確認いただくとして、
大雑把に要約すると

医療機関や薬局では
職員が患者さんのマイナンバーカードを
本人の許可を得て
・一時的にお預かりするのはOK
・表面をコピーさせてもらうのはOK
裏面はコピーしてはいけません

※表面は顔写真のあるほう
※裏面は個人番号のあるほう

これ、医療機関や薬局の職員は覚えておかないといけません。

厚生労働省保険局医療介護連携政策課の事務連絡より引用

厚生労働省保険局医療介護連携政策課

医療機関等の窓口におけるマイナンバーカードの取扱いについて

医療機関等の窓口におけるマイナンバーカードの取扱いについて、今般、別添のとおりQ&Aを取りまとめたので、本事務連絡を確認の上、適切に運用いただくようお願いします。

(別添)

  医療機関・薬局において、マイナンバーカードの表(おもて)面の情報を確認するために、一時的に患者のマイナンバーカードを預かることや、その表面をコピーして、管理しておくことは可能か。
また、具体的にどのようなケースで、こうした対応を行うことが想定されるか。
(答)
○ マイナンバーカードによる資格確認を行った際、保険請求の実施に必要な範囲内で、患者本人の了解の上、マイナンバーカードの表面に印字された患者の氏名・住所等の情報を確認することや、そのために一時的に医療機関・薬局の職員が患者のマイナンバーカードを預かることやその表面をコピーして保管することは差し支えない。
○ このとき、医療機関・薬局の職員が、意図せずにマイナンバーカードの裏面に記載されたマイナンバーを見てしまうことは、法令上問題にならないが、マイナンバーカードの裏面に記載されたマイナンバーを書き写したり、裏面のコピーを取ったりすることはできない。
○ なお、マイナンバーカードの表面を確認する場面としては、具体的に、
・ マイナンバーカードによるオンライン資格確認を実施した際、氏名・住所等に旧字等が含まれているため、黒丸「●」で表示され、正確な表記を確認する場合
・ 何らかの事情により、マイナンバーカードによるオンライン資格確認やその他の方法による資格情報の確認を行うことができず、患者から被保険者資格申立書の提出を受け、マイナンバーカードの表面の情報を把握する必要がある場合
・ 暗証番号認証等を行う際、明らかに本人であることに疑いがあり、マイナンバーカードの表面の写真を確認する場合等が想定される。
○ 上記の取扱いについては、デジタル庁と協議済みである
<引用おわり>

関連ページ

調剤報酬でマイナンバーカードが大きく関わってくるのが、2024年改定で新設の『医療DX推進体制整備加算』です。
この加算について詳しくは下記リンクのページに書きました。

【2024新設】医療DX推進体制整備加算とは
2024年改訂で新設された 医療DX推進体制整備加算 について解説してゆきます。医療DX推進体制整備加算 とはの説明の前にはと読みますこの加算の説明の前に念のため説明しておきますが、医療DX推進体制整備加算のはと読みます。「...

 

他にも色々と書いています

コメント