【2024年改定】疑義解釈資料の送付について(その8)2024/6/18

疑義解釈

厚生労働省発表資料『疑義解釈資料の送付について(その8)』より、調剤関連部分のみ文章を引用したページです。

見出しを付ける等の編集は行っていますが、原文そのままを載せています。

<以下引用です>

特定薬剤管理指導加算

問1 特定薬剤管理指導加算3の「イ」又は「ロ」について、当該患者が継続して使用している医薬品ではあるが、当該医薬品に関して、保険薬剤師が重点的な服薬指導が必要と認め、当該加算の算定要件を満たす説明及び指導を行った場合、初回に限り算定できるか。

(答)算定可能。

 

問2 長期収載品の処方等又は調剤について選定療養の仕組み(以下「本制度」という。)が導入される令和6年 10 月1日より前の時点で、本制度の対象となる医薬品について患者に対して説明を行った場合、特定薬剤管理指導加算3の「ロ」は算定できるか。

(答)本制度に関し、調剤前に医薬品の選択に係る情報が特に必要な患者に対し、当該患者が求める情報について必要かつ十分な説明を行えば算定することができる。
なお、本制度に関する運用上の取扱い(患者が支払う額の具体的な計算方法等)については今後更に周知する予定であるので留意されたい。

 

<引用おわり>

【関連ページ】

【2024年改訂】特定薬剤管理指導加算3【5点】RMP または 薬品変更
「特定薬剤管理指導加算3」は、「特定薬剤管理指導加算1(ハイリスク薬)」や「特定薬剤管理指導加算2(抗がん剤)」とも併算定できます。(同処方でもそれぞれ要件を満たしている場合であれば)「特定薬剤管理指導加算3(5点)」は大きく2つに分...

【2024疑義解釈の各ページ】

【2024年改定】疑義解釈資料の送付について(その1)
厚生労働省発表資料『疑義解釈資料の送付について(その1)』より、調剤関連部分のみ文章を引用したページです。見出しを付ける等の編集は行っていますが、原文そのままを載せています。<以下引用です>横断的事項問1 オンライン会議シス...
【2024年改定】疑義解釈資料の送付について(その2)
厚生労働省発表資料『疑義解釈資料の送付について』より、調剤関連部分のみ文章を引用したページです。見出しを付ける等の編集は行っていますが、原文そのままを載せています。<以下引用です>届出関係問1 令和6年度診療報酬改定に係る新...
【2024年改定】疑義解釈資料の送付について(その3)
厚生労働省発表資料『疑義解釈資料の送付について』より、調剤関連部分のみ文章を引用したページです。見出しを付ける等の編集は行っていますが、原文そのままを載せています。<以下引用です>調剤基本料問1 保険薬局の新規指定を受ける際...
【2024年改定】疑義解釈資料の送付について(その4)
厚生労働省発表資料『疑義解釈資料の送付について(その4)』より、調剤関連部分のみ文章を引用したページです。見出しを付ける等の編集は行っていますが、原文そのままを載せています。<以下引用です>(連携強化加算)施行時期後ろ倒し問...
【2024年改定】疑義解釈資料の送付について(その5)
厚生労働省発表資料『疑義解釈資料の送付について(その5)』より、調剤関連部分のみ文章を引用したページです。見出しを付ける等の編集は行っていますが、原文そのままを載せています。<以下引用です>連携強化加算 , 医療DX推進体制整備...
【2024年改定】疑義解釈資料の送付について(その6)2024/5/30
厚生労働省発表資料『疑義解釈資料の送付について(その6)』より、調剤関連部分のみ文章を引用したページです。見出しを付ける等の編集は行っていますが、原文そのままを載せています。<以下引用です>地域支援体制加算 , 連携強化加算 ,...
他にも色々と書いています

コメント