調剤報酬

【過去】調剤報酬

一包化加算(2018年4月~2019年9月)

※2018年4月~2019年9月の一包化加算について書いています。 最新版はこちら 一包化加算 をご確認下さい。 点数を確認 一包化加算 詳細 点数 42日分以下 7日分毎に 32点 4...
【過去】調剤報酬

かかりつけ薬剤師包括管理料(2018年4月~2019年9月)

※2018年4月~2019年9月の「かかりつけ薬剤師包括管理料」についてのページです。 最新版はこちら かかりつけ薬剤師包括管理料 をご確認下さい。 かかりつけ薬剤師包括管理料の基本情報・包括範囲 点数 処方箋受付1回につき、280点...
調剤報酬

『薬局プレアボイド事例報告』の経過措置は2019年3月31日だが、事実上のリミットは2018年8月末だったかもしれない

※2018/11/20追記 このページを作成した時点での発表情報では、タイトルの通り『事実上のリミットは2018年8月末』という可能性もあるかもしれないと考えていたのですが、2018/11/19に出た疑義解釈9により杞憂であったとわかりまし...
厚生労働省発表資料

地域支援体制加算の4つの「みなし期間」を再確認

確か、地域支援体制加算って「みなし期間」があったよね? 何がいつまでだっけ? 2018年も8月に入りました。ここらあたりで再確認しておきましょう。 特掲診療料の施設基準等及びその届出に関する手続きの取扱いについて(通知)からの引用 ...
厚生労働省発表資料

副作用報告に係る手順書の作成方法 (薬局) 地域支援体制加算の要件でもある

『副作用報告に係る手順書を作成し、報告を実施する体制を整備している』ことが地域支援体制加算の算定要件の1つとなっています。 (調剤基本料に関係なく共通の基準) 先日この『副作用報告に係る手順書の作成方法』が日本薬剤師会から発表され、厚生労...
調剤報酬

時間外加算、休日加算、深夜加算、夜間休日等加算とは その違いも確認

『時間外加算』『休日加算』『深夜加算』『夜間休日等加算』ってややこしいですよね。私も過去に「今はどれを算定すべき時間なんだ?」と思った事が何度もあります。 (しかし、今は理解しています。そして、レセコン&優秀な医療事務さんのおかげ...
【過去】調剤報酬

調剤基本料(2018年4月~2019年9月)

※2018年4月~2019年9月の調剤基本料について書いています。 最新版はこちら 調剤基本料 をご確認下さい。 2018年改定で調剤基本料は(点数で分けると)下記の5種類に分けられました。 そして、それぞれに未妥結減算の規定があるた...
法律・ルール

基礎的医薬品とは「優良な薬は国が守るよ」という制度のこと

結論から言うと基礎的医薬品とは、 「患者さんのためになる優良な薬が世の中から無くなってしまわないように、優良な薬は国が守るよ!」 という制度のことです。 薬の分類ではなく、そうゆう制度と考えたほうが理解しやすいです。 順を追って、基礎...
法律・ルール

後発医薬品置換え率の計算から除外される先発医薬品・後発医薬品

2018年4月1日から、後発医薬品置き換え率の計算から除外される先発医薬品・後発医薬品が新しく変わりましたので、情報を整理しておきます。 ※厚生労働省のページの情報は随時更新されています。正しい情報は厚生労働省のページで収集してください。...
調剤報酬

スマホ用-調剤報酬点数表(2018改訂反映)

スマホからでも確認のしやすい調剤報酬点数表を作成しました。 あくまでも簡易版です。 より詳しく知りたい方へは、こちらの調剤報酬点数表のページがおすすめです。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ...
調剤報酬

外来服薬支援料とは~算定用件や算定事例を確認~【2020年改定】

外来服薬支援料は、2018年改定→2020年改定では変更がありませんでした。 外来服薬支援料についての大雑把なまとめ ・患者1名に対し、月1回に限り算定できる加算(185点)である。 ・医療機関への「服薬支援の必要性を事前に確認」or「...
【過去】調剤報酬

分割調剤

分割調剤は、「長期保存が困難な薬剤」や「後発医薬品のお試し調剤」する際などに算定できる調剤報酬です。 分割調剤 詳細 点数 長期保存が困難など 1分割調剤につき(2回目以降の調剤時) 5点 後発品のお試し調剤など 1分割...
調剤報酬

後発医薬品調剤体制加算

後発医薬品調剤体制加算は2018年改定で加算3が追加され、3段階となりました。 後発医薬品調剤体制加算 詳細 点数 加算1 後発率75%以上 18点 加算2 後発率80%以上 22点 加算3 後発率85%以上 26点...
調剤報酬

地域支援体制加算とは その算定要件から解説【2018年改定】

地域支援体制加算は基準調剤加算のかわりに、2018年から新設された加算です。 まずは算定要件を表にしましたので、こちらから確認してゆきましょう。 調剤基本料に関係なく共通の基準 1200品目以上の医薬品を備蓄している ...
【過去】調剤報酬

深夜加算とは、開局時間外に処方箋を受付した場合に算定できる調剤報酬点数

『深夜加算』は届け出ている開局時間外に処方箋を受付した場合に算定できる点数です。 算定できる点数は ”所定点数の100分の200” です。 大雑把に言うと 深夜時間帯(午後 10 時から午前6時までの間)を開局時間としていない保険薬局が...
【過去】調剤報酬

休日加算とは、開局時間外に処方箋を受付した場合に算定できる調剤報酬点数

『休日加算』は届け出ている開局時間外に処方箋を受付した場合に算定できる点数です。 算定できる点数は ”所定点数の100分の140” です。 ここでいう休日とは、日曜日と祝日に加えて、12/29・30・31 , 1/1・2・3 のことをい...
【過去】調剤報酬

時間外加算とは、開局時間外に処方箋を受付した場合に算定できる調剤報酬点数

『時間外加算』は届け出ている開局時間外に処方箋を受付した場合に算定できる点数です。 算定できる点数は ”所定点数の100分の100” です。 ※所定点数とは 所定点数 = 調剤基本料+調剤料+地域支援体制加算+後発医薬品調剤体制加算+無...
【過去】調剤報酬

麻薬管理指導加算とは【2020年改定】~麻薬処方箋を受付しただけでは算定できない~

麻薬管理指導加算は、麻薬処方箋を受付しただけでは算定できません。 では、どうやったら算定できるの? 大雑把に言うと 麻薬処方箋を受け付け調剤し「薬学的管理と指導」を行うと算定(22点)できる調剤報酬です。 薬剤服用歴管理指導料の総合...
【過去】調剤報酬

服用薬剤調整支援料【2018年-新設】

2018年調剤報酬改定で新設された「服用薬剤調整支援料」について情報を整理しました。 服用薬剤調整支援料 125点 (4週間以上継続服用している)内服薬6種類以上のうち、薬剤師の提案で2種類以上減らせた場合に算定でき...
【過去】調剤報酬

【2018年改定時】薬剤服用歴管理指導料

※当ページは、2018年改定時の薬剤服用歴管理指導料について記したページです。ご注意下さい。 薬剤服用歴管理指導料 53点,41点,13点 薬剤服用歴管理指導料 詳細 点数 6カ月以内にお薬手帳を持参し再来局 調剤基本料1...
調剤報酬

調剤料-内服薬

調剤料-内服薬(2018改定反映) 1~7日目の部分(5点/1日分) 8~14日目の部分(4点/1日分) 15~21日分の場合(67点)※2016では70点 22~30日分の場合 (78点)※2016では80点 31日分以上(86点)※2...
厚生労働省発表資料

厚生労働省「調剤報酬点数表に関する事項」-平成30年3月5日-保医発0305第1号-別添3

この記事は、厚生労働省のこちらのページのPDFファイルからの引用です。 ※このファイルのある場所(上記ページの) →平成30年度診療報酬改定について →第3 関係法令等 →【省令、告示】(それらに関連する通知、事務連絡を含む。) →(2)...
【過去】調剤報酬

厚生労働省「調剤報酬点数表」平成30年改訂【2018年改訂】

この記事は、厚生労働省のこちらのページにあるPDFファイルからの引用です。 ※このファイルのある場所(上記ページの) →第3 関係法令等 →【省令、告示】(それらに関連する通知、事務連絡を含む。) →(2) 1 診療報酬の算定方法の一...
スポンサーリンク