その他 薬剤師が知っておくべき、連携する多職種それぞれの役割 ポリファーマシーの解消を含む薬物療法の適正化(減薬提案など)において、薬剤師は多職種と連携して、患者の生活状況や身体機能等の様々な情報を把握し、処方医師の支援を行うことが重要です。 各職種の薬剤に関わる役割をわかっていないと、その段階にも... 2023.05.10 その他
その他 【2022改定】服用薬剤調整支援料の1と2の違い 服用薬剤調整支援料1と2の違いですが、大雑把にいうと 服用薬剤調整支援料1(125点)は 減薬の提案をして実際に減薬になったら算定可 服用薬剤調整支援料2(90点or110点)は 減薬(重複投薬解消)の提案をするだけで算定可 という点... 2022.11.28 その他
その他 薬剤師が知っておくべき「2024年4月医師の働き方改革」 2024年4月に医師の時間外労働の上限規制が適用されます。 大雑把にいうと「勤務医の時間外労働の上限960時間が設定される(例外アリ)」というない内容ですが、これは医師だけではなく、関係職種は知っておかないといけません。 もちろん薬剤師は... 2022.11.24 その他
その他 現行制度でも医師からのタスクシフトで薬剤師はめちゃくちゃ活躍できる 2021年9月30日に厚生労働省が発表した資料『現行制度の下で実施可能な範囲におけるタスク・シフト/シェアの推進について』は、薬剤師が今後活躍してゆく上で非常に大事な文書です。 ぼーっと読んでいると大した文書に見えませんが、薬剤師が活躍の... 2022.11.22 その他
その他 患者さんから電話で相談を受けた場合、服薬情報等提供料が算定できました タイトルの通りですが、 営業時間中に患者さんから電話で相談があり、 そのまま電話で服薬指導をした際にも服薬情報等提供料が算定できました。 ・・・2022年改定までは。 このページは、2022年改定時点の記事ですが、 2024年改定ではコ... 2022.11.17 その他
その他 コロナ前に全国の薬局がやっていた健康サポートイベント 薬局の片づけをしていたら、コロナ前に全国の薬局が行っていた 健康イベント をまとめた資料が出てきましたので、こちらに書きまとめておきます。 試食会・試飲会系 健康食品の試食会・試飲会を行う。 最近の健康食品は驚くほど美味しいものも多い。... 2020.11.19 その他
その他 医薬品卸から薬を分割で買うことのデメリットとメリット ~やっぱり箱買いが良かった~ 薬局が医薬品卸から薬を買うときは、通常 箱買い です。最小包装の100錠の小箱で買ったり、よく出ている薬は1,000錠の大箱で買ったりしています。 しかし、医薬品卸によっては また 品目によっては 分割 で買うことができます。※このペー... 2020.11.16 その他
その他 薬局プレアボイド事例と認められるための4つの条件 2020年も折返しに入っています。 地域支援体制加算を算定する薬局およびそれを目指す薬局が2020年中にやっておかなければならない事といえば、「薬局プレアボイド事例」を薬局ヒヤリハット事例収集分析事業に報告することです。 「薬局プレアボ... 2020.07.30 その他
その他 「服薬期間中フォロー」は「疑義照会」と比較して考えると分りやすい 2020年9月から始まる「服薬期間中フォロー」について、患者さんが家に帰った後の事も電話等でフォローするという主旨はわかったけど、 「義務化という事は、全員にしないとイケないの?」 「どういう薬を飲んでいる人にすればよいの?」 「どういう疾... 2020.07.29 その他
その他 オーソライズドジェネリック医薬品(AG)一覧表【2021年2月更新】 AG(オーソライズドジェネリック)が増えてきて、覚えきれなくなったので、確認できるページを作りました。 50音の昇順・降順での並べ替えや検索もできるように設定しています。 ※2021年6月発売予定の ザクラス、ベシケア、エムラ のAGにつ... 2020.06.25 その他
その他 薬局内における新型コロナ感染症対策チェックシート(第1版)【日本薬剤師会】令和2年4月21日 日本薬剤師会が 薬局内における新型コロナ感染症対策チェックシート(第1版)を発表しました。 原文を引用して内容を確認してゆきます。 ※スマートフォンやパソコンからでも見やすいように、見出しを付ける等の編集は行っていますが、文章は原文ママで... 2020.04.23 その他
その他 後発医薬品調剤体制加算は、新規開局後いつから算定できるのか? 後発医薬品調剤体制加算は、新規開局後いつから算定できるのか? について、結論から言うと 最短で4ヶ月目(3ヵ月経過の翌月)から算定できます 。 具体例 4月中に開局した薬局の場合、 4月・5月・6月の3ヶ月間の実績が、定められた後発医薬... 2019.10.30 その他
その他 2019年3月の薬機法等改正案 重要ポイントを抜粋 平成31年3月19日の薬機法等改正案で、ikpdi.comが特に重要と考える項目を引用・抜粋し、大雑把に要約しました。 ※引用部分は、全て 厚生労働省が平成31年3月19日に国会に提出した、『医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確... 2019.06.27 その他
その他 セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)って何? 薬の説明に併用してはいけないと書いてあるけど? 薬局薬剤師をしていると患者さんから 「セントジョーンズワートとの併用がダメと書いてあるのですが、何に入っているのですか?」 「セントジョーンズワート(セイヨウオトギリソウ)って何ですか?」 と質問を受ける事がたまにあります。 結論から言う... 2019.01.29 その他
その他 2019年からの薬局機能情報提供制度。新しい14項目 2019年から薬局機能情報提供制度が変わります。 変わる事により、新たに報告が必要となる事項がこれら14項目です。 ※各項目の具体例は、当薬局の所在地である大阪府の報告形式です。 (adsbygoogle = window.... 2018.12.14 その他ヒヤリ・ハット事例収集
その他 【雑談】IʼM SAFE でヒューマンエラーを防止しよう 航空業界の言葉ですが『IʼM SAFE』(アイム・セーフ)というヒューマンエラーを防止するための標語があります。アルファベット1文字ずつ、それぞれがヒューマンエラーが多発する心身状態を示しています。薬局業界にもそのまま取り入れられるものでしたので、航空業界からお借りしました。 2018.12.03 その他
その他 平成30年(2018年)の法改正に伴う薬歴記載の5つの注意・変更点 平成30年(2018年)の法改正に伴って、薬歴記載についても新たに注意しなければならない変更点があります。 結論から言うと、2018年からは新たに薬歴に以下の5つについても記載することが求められるようになりました。 ・生活像 ・加療中の... 2018.11.22 その他
その他 地域フォーミュラリーとは「地域の病院・診療所・薬局で処方例を決めようぜ」という取組の事 formulary(フォーミュラリー)を英和辞典でひくと 1.式文集 2.決まり文句 3.処方集 という翻訳が出てきますが、「地域フォーミュラリー」は「3.処方集」の意味で使っています。 ですから、「地域フォーミュラリー」の直訳は「地... 2018.11.19 その他
その他 小児の年齢別体重目安 よく使用されている年齢別体重表です。 年齢 0ヶ月 3ヶ月 6ヶ月 1歳 2歳 3歳 4歳 5歳 6歳 体重 3kg 6kg 8kg 10kg 12kg 1... 2018.11.13 その他
その他 基礎的医薬品と変更調剤 確認しておくべき9例 「先発医薬品」「後発医薬品」とはまた考え方の異なる「基礎的医薬品」という分類が出来たため変更調剤※についても様々な混乱が生じています。 しかし、大雑把にまとめると現時点(2018年11月時点)では下記のようになります。 考えられる全9パタ... 2018.11.13 その他
その他 「薬局」の定義 薬剤師たるもの「薬局」という言葉の定義や関係法律などスラスラ言えて当然だ とは思いませんが、再確認しておいて損はないと思いますので、一度再確認しておきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle |... 2018.11.01 その他
その他 薬歴は処方箋発行日から4日目より後日に記載しても良いのか 誤解を恐れずに言うと 薬歴を処方箋発行日から4日目より後日に記載する事自体は問題ありません。 ですが、薬局に勤務している方でも勘違いをしている事が非常に多い部分ですので、現時点(2018年10月)でのルールや具体例を交えて確認してゆきます... 2018.10.31 その他
その他 生活保護受給者にはジェネリック使用が2018年10月から原則化されました。 生活保護法が改正されたことにより、2018年10月より生活保護の方へは 「原則、ジェネリック医薬品(後発医薬品)を使用すること」となりました。 「単に患者の希望だけでは先発医薬品を調剤することはできない」となりました。 では『薬局薬剤師は... 2018.10.15 その他
その他 国試より~新人薬剤師は患者の容態に合わせた処方提案が出来るのかとわかる問題~ 薬剤師国家試験で、「新人薬剤師は患者の容態に合わせた処方提案が出来るんだなぁ」とわかる興味深い問題を目にしましたのでその問題を引用して紹介させていただきます。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle ... 2018.09.27 その他
その他 富士フィルムの一包化監査支援システム これは良さそう 2018年9月20日富士フイルム株式会社が、薬剤師の監査業務の負担を軽減する一包化監査支援システム「PROOFIT 1D(プルーフィット ワン ドース)」を新開発したと発表しました。 私は実機をまだ見ていないのですが、かなり期待できる製品だ... 2018.09.25 その他
その他 国試より~セフジニル細粒10%に関する実際にありえそうな問題~ 薬剤師国家試験の過去問をみていると、薬局薬剤師としても面白いなとか,実際にありそうだな,と思える例が問題として出ている事があります。 今回はそのうちの1つを、2018年2月25日に行われた第103回の薬剤師国家試験問題から引用しました。 ... 2018.09.18 その他
その他 目薬(点眼薬)5mL 1本は何日分? おおよそ100滴分(100回分)です。 薬局薬剤師として仕事をしていると、「この目薬1本は何日分ですか?」 と聞かれることが多いです。 「えっと・・。押し方によって出る量も違いますから、一概には・・」などと言っている薬剤師の方! 確かにそうなんですが、【めやす】くらいは伝えて差... 2018.08.31 その他
その他 【雑談】オンライン診療・服薬指導,電子処方箋への賛否 「オンライン化・電子化」の賛否について オンライン診療・オンライン服薬指導の是非について薬剤師筆者の個人的意見を書きます。 オンライン診療やオンライン服薬指導、または電子処方箋のような「オンライン化・電子化」が進んでゆくのは時代の流れと... 2018.08.23 その他
その他 「オンライン医学管理料」とは。薬剤師も知っておくべき医科の診療報酬 以前記事にした『オンライン診療料』と同様、『オンライン医学管理料』も、私たち薬剤師が連想する「オンライン服薬指導」や「オンライン薬学管理」に深くかかわってくると考えられます。 私たち薬剤師も『オンライン医学管理』について最低限は知っておきま... 2018.08.22 その他
その他 「オンライン診療料」とは。薬剤師も知っておくべき医科の診療報酬 平成30年度診療報酬改正で、医科の診療報酬に『オンライン診療料』が新設されました。 オンライン診療と聞いて、私たち薬剤師が連想するのは「オンライン服薬指導」や「オンライン薬学管理」です。今後、これらにも深くかかわってくるだろう『オンライン... 2018.08.21 その他